2008年09月02日
運動会のお弁当の作り方。しめじミニハンバーグ。
運動会のお弁当には、ハンバーグ。
子供たちも大喜び!。
運動会のお弁当にしめじミニハンバーグの作り方です。
材料(一人分)
・合びき肉 80g
牛乳 大さじ2
パン粉 大さじ2
塩、こしょう 各少々
・しめじ 20g
・サラダ油 小さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・水 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
・愛情たっぷり
前日に準備しておくもの
合びき肉をボウルに入れて、練る。牛乳、パン粉、塩、こしょうも加えて混ぜる。これを2個に丸める。しめじを片面に埋め込む。
作り方
1.フライパンを熱してサラダ油を入れる。
ハンバーグを、しめじ側から焼く。
指で軽く押して、しめじをなじませるのがコツ。
2.フライパンを時々ゆすり、こんがりと焼く。
フライ返しでひっくり返して、中まで火を通す。
3.全体に焼き色が付いたら、中まで火が通っているか確認。
指で押して弾力があればよい。
4.焼き上がりにウスターソース、水、しょうゆを合わせて回す。
軽く煮立てて水をとばしながら、味を絡める。
しめじなんて苦手。なんていう子供も多いですよね。
我が家でもそうでした。
運動会の雰囲気とお腹がすいているときって、何でもおいしいんです。
しめじミニハンバーグっておいしい。と思ったら、お母さんの勝ち!
以後、しめじの食わず嫌いがなくなりました。
子供たちも大喜び!。
運動会のお弁当にしめじミニハンバーグの作り方です。
材料(一人分)
・合びき肉 80g
牛乳 大さじ2
パン粉 大さじ2
塩、こしょう 各少々
・しめじ 20g
・サラダ油 小さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・水 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
・愛情たっぷり
前日に準備しておくもの
合びき肉をボウルに入れて、練る。牛乳、パン粉、塩、こしょうも加えて混ぜる。これを2個に丸める。しめじを片面に埋め込む。
作り方
1.フライパンを熱してサラダ油を入れる。
ハンバーグを、しめじ側から焼く。
指で軽く押して、しめじをなじませるのがコツ。
2.フライパンを時々ゆすり、こんがりと焼く。
フライ返しでひっくり返して、中まで火を通す。
3.全体に焼き色が付いたら、中まで火が通っているか確認。
指で押して弾力があればよい。
4.焼き上がりにウスターソース、水、しょうゆを合わせて回す。
軽く煮立てて水をとばしながら、味を絡める。
しめじなんて苦手。なんていう子供も多いですよね。
我が家でもそうでした。
運動会の雰囲気とお腹がすいているときって、何でもおいしいんです。
しめじミニハンバーグっておいしい。と思ったら、お母さんの勝ち!
以後、しめじの食わず嫌いがなくなりました。